制作事例
制作の進め方
プランと料金
記事
よくある質問

“10年前のホームページ”がいまの集客を邪魔しているかもしれません

2025.07.07
2025.07.07
“10年前のホームページ”がいまの集客を邪魔しているかもしれません
10年ほど前に「しっかりしたホームページを作ったし、これで安心」と思っていませんか?

実は、その“昔のままのホームページ”が、いま現在、お客様との接点を減らしている可能性があります。

この10年で、ネットの使われ方も、見られ方も、ユーザーの期待も、大きく変わりました。

「見た目はまだキレイだし…」「更新はしてるから大丈夫」——そう思っていても、実は時代遅れになっているケースがとても多いのです。

この10年で何が変わったのか?

スマホが当たり前に

スマホが主流

今や、多くの業種でアクセスの7〜9割がスマホから
10年前のホームページはスマホ表示を前提としておらず、見づらさ・使いにくさが致命的です。

  • 文字が小さい
  • ボタンが押しづらい
  • レイアウトが崩れている

これだけで「古そう」「信用できるのか?」と思われて、すぐに離脱されてしまいます。

ユーザーの判断基準

現在のユーザーは、直感で「このお店、大丈夫かな?」を判断しています。

  • 情報が整理されているか?
  • スマホで操作しやすいか?
  • デザインが“いま”の雰囲気か?

見た目と使いやすさは、信頼感と直結します。

極端な例ですが、ホームページを比較した時に競合他社と同じサービスで料金が安くても

ホームページの見た目を信頼して集客が流れるということもあり得ます。

Googleの評価基準も変わっている

Googleは、スマホ非対応のホームページを“見つけにくく”しています。

逆に、モバイル対応・ユーザー重視のサイトは検索順位が上がりやすい仕組みに。
つまり、今のままでは見つけてもらえない・埋もれてしまう危険もあるのです。

ホームページは“建て直し”だけじゃない。“リフォーム”という選択も。

リフォーム

私たち UMETAKE PRODUCTION では、まるごとのリニューアルだけでなく、

「必要な部分だけを直す」サイトの“リフォーム”にも対応しています。

  • スマホ対応だけ追加したい
  • トップページだけ現代風にしたい
  • お問い合わせ導線を見直したい
  • 情報整理だけお願いしたい

など、今あるものを活かしながら、時代に合わせた改善が可能です。

「いきなり全部作り直すのはちょっと不安…」
という方にも、最適なご提案をいたします。

「WordPressで作ったけど、今は機能が多すぎる」という方へ

頭をかかえる女性

昔WordPressで構築したものの、

  • 管理画面が複雑で触れない
  • ブログやカレンダー機能は使っていない
  • セキュリティや更新作業に不安がある

そんなお悩みもよく耳にします。

UMETAKE PRODUCTIONでは、そうした方に向けて、
不要な機能を整理し、シンプルで使いやすい構成に“リフォーム”するご提案も行っています。

「最低限これだけでいい」
「スマホで見やすければ十分」
という考え方にも、柔軟に対応しています。

チェックしてみましょう:あなたのホームページは大丈夫?

ホームページをチェック

  • スマホで見づらい(文字やボタンが小さい)
  • 最終更新日が1年以上前
  • トップページが画像だらけで重い
  • 会社の「想い」「強み」が伝わらない
  • お問い合わせフォームが使いづらい

1つでも当てはまったら、改善の余地ありです!

時代に合ったホームページで、チャンスを逃さない

ホームページは「作って終わり」ではなく、育てていく営業ツールです。

古い見た目・構造のままだと、気づかないうちに集客のチャンスを逃しているかもしれません。

少し手を加えるだけでも、印象も反応も変わります

ホームページ制作のご相談はUMETAKE PRODUCTIONへ

「まずは相談だけでもしてみたい」
「今のホームページがちゃんと活かされているか不安」
そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。

UMETAKE PRODUCTION